-
秋のベストシーズンに挑む!Panaracer NISEKO GRAVEL
秋はグラベルシーズン 秋といえば、グラベルイベントのベストシーズン。澄んだ空気と色づく景色の中、今年も北海道・ニセコで開催された「Panaracer NISEKO GRAVEL」に参戦してきた。 今回の旅は2泊3日。メン […]
-
\第17弾公開/ 本州最北端の1泊2日の自転車旅
今回は本州最北端・下北半島へ! 真夏の避暑地を舞台に、海と山が織りなす絶景を自転車で巡る1泊2日のサイクリング旅をお届けします。 恐山の神秘的な景色に出会い、「美しい村連合」に加盟する佐井村でのんびり過ごし、北の大自然を […]
-
東北の里山で非日常を体験 グラベルクラシックやくらいレポート
グラベルクラシックやくらいで再び挑戦! 今年5月、世界最高峰のグラベルイベント「アンバウンドグラベル」を走り終えた私(つっちー)は、正直「もうグラベルはお腹いっぱいだな…」と思っていた。ところが!そんな矢先に、けんたさん […]
-
【後編】UNBOUND GRAVEL 100マイル挑戦記|貧脚だって、やればできる!
ーけんたさんからの一通のLINEから始まった、アンバウンドグラベル100マイルへの挑戦。不安と興奮が入り混じるなか、ついに本番当日(前編はこちら)── 7|スタートラインの熱狂と緊張──すべては、ここから始まる イベント […]
-
【前編】UNBOUND GRAVEL 100マイル挑戦記|貧脚だって、やればできる!
プロローグ:そのLINEが、すべての始まりだった ディスカバーライドは、“等身大”の旅がテーマだ。無理をしない。頑張りすぎない。だからこそ、長く続けられるし、誰かの「やってみたいな」に火をつけられる。わたし(ツッチーこと […]
-
旅の最後に寄りたい!台中「自転車文化探索館」で体感する自転車の世界
台湾・日月潭の3泊4日のサイクリング旅の締めくくりに訪れたのは、台中市内にある「自転車文化探索館(CYCLING CULTURE MUSEUM)」。世界的自転車ブランド・GIANT(ジャイアント)が手がけるこの施設は、台 […]
-
PCメーカー”acer”が本気で挑んだ次世代E-bike!
台湾・台北市の郊外、スタイリッシュなガラス張りのビルに本社を構えるPCメーカーの雄「acer」。これまでITデバイスの世界で確かな存在感を発揮してきた同社が、いま自転車業界にも“風穴”を開けようとしている──3月に開催さ […]
-
【後編公開】日月潭を走る3泊4日の自転車旅
\再び台湾へ!人気企画の続編が登場/ Discover Ride第16弾「台湾・日月潭自転車旅」の【後編】が公開されました! 神秘的な湖・日月潭を舞台に、日本からの飛行機輪行、台湾新幹線を駆使した等身大の自転車旅。 今回 […]
-
\第16弾/再び台湾へ!神秘の湖・日月潭を目指す 3泊4日の自転車旅
【Discover Ride 第16弾】 再び台湾へ!神秘の湖・日月潭を目指す 3泊4日の自転車旅 ディスカバーライド第16弾は、再び海を越えて台湾へ! 今回の目的地は、台湾の中央に位置する人気観光地 日月潭(にちげつた […]
-
ブロンプトンで巡る、春の東京ゆるっとライドレポート
春の東京を駆け抜ける、特別な一日。 2025年4月12日、快晴に恵まれ、気温は20度近くまで上昇。サイクリングにはこれ以上ない最高のコンディションの中、けんたさんとともに都心を巡るブロンプトンライドが開催されました。外苑 […]
-
世界が注目、自転車の最前線!TAIPEI CYCLE 2025 現地レポート(後編)
2025年3月に開催されたアジア最大級の自転車展示会「TAIPEI CYCLE 2025」。けんたさんが1号館を回り終え(前編のレポートはこちら)、次に足を運んだのは、道路を挟んで向かい側にある2号館。ここでは、E-Bi […]
-
世界が注目、自転車の最前線!TAIPEI CYCLE 2025 現地レポート(前編)
今年もこの季節がやってきました!アジア最大級の自転車展示会「TAIPEI CYCLE(台北サイクル)」が台湾・台北にて開催。世界中のブランドやメーカーが集結し、最先端のテクノロジーや洗練されたデザイン、そしてサイクルライ […]
#NEWS